おすすめメニュー
「カレーを食べたい」と思うと、お米・ナン・パン・うどんetc…国民食とも言ってよいカレーには、多くの主食と組み合わされますよね!もちろんお蕎麦もあります。カレーの相方選びでも大変なのに、ルーの種類も複数あるとお手上げかもですが、まず初回はあいがけカレー(プレーンカレー×エビカレー)を試して欲しいです❤
あいがけカレー(プレーンカレー=写真右×エビカレー=左)
ひとこと「美味しい」。外食では初体験のカレーでした!食べてみて、このお店のコンセプト「やさしいカレー」の意味が解りました。小麦粉入りの市販のルーを使わず、玉ねぎとスパイスで、お腹にずしんと来ない、けどトロトロの自家製ルーがたまらんです。グルテンフリーのカレーは、美容・健康・ダイエットの為に無理やり食べるもの、って考えを変えてもらえます!
ご飯は大盛100円のチョイス以外に、南丹産のキヌヒカリ(白米)と栄養たっぷりの柴黒米が無料で選べます。ルーのエビカレーは柔らかい味なので白米、パンチもあるプレーンカレー(ビーフ)は柴黒米が合うと思いました(※華個人の感想です)。
初春と言う事で菜の花など6種類の野菜がトッピング(ルーと煮込まず、完成後に上乗せ)されてて美味しいので、ダイエット中の方にとってはカツやから揚げなどが乗らず、ルーに小麦粉が入っていないのも素敵。「カレー(のルー)は飲み物」と言えそうな、和風の(お店の方は欧風と言っていました)懐かしい感じの(でもお洒落な)カレーライスです。
※その為「洋食」のカテゴリーに入れえさせて頂きました。
「0辛・ちょい辛・やや辛・ほん辛」の4種類から選べて、ゼロが中辛程度との説明だったけど、お子様舌の華でも全然平気だったので、次は「ちょい辛」にしようと思います。
京 FUJIHARU カレーメニュー
エビカレーにエビフライのトッピング(450円)が現時点で最強と思うけど、エビかつトッピングを採用してほしい❤
カレーうどんの麺を食べた後に、おまけの白米を入れてカレー猫まんまが良いです。今度柴黒米に変更可能か聞こうと思います。
自家製ルーがヘルシーで良いのだけど、いい意味でデザートが美味しすぎるのが最悪😢
サンガの応援をしながらサンガスタジアムでカレードックを食べたいねぇ。今のスタグルよりずっとおいしいよぉ
ポイント
京 FUJIHARU に行って戸惑ったり、後悔しないように、覚えておいてほしい事(※華の感想です)
- AUPayが使えません。たぬきの抽選もダメです💦
- 甲殻類アレルギーの方は、スタッフにきちんとご相談ください。
- 駐車場が場所によっては「無理ゲー」です。混雑時は公共交通機関おすすめです。
- 精密機械の製造・検査をする会社の直営です。良い意味で緻密で丁寧な接客が期待できます◎
店舗情報
店名 | 京 FUJIHARU カレー |
---|---|
住所 | 〒621-0013 京都府亀岡市大井町並河3丁目8−22 |
電話番号 | 0771-20-6383 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
営業時間 | 11:00~15:30 (ラストオーダー:15:00)~17:30迄カフェタイム |
価格目安 | カレーライス類:プレーンカレー 730円~カツカレー 1400円 |
席数 | 組み換え式二人掛けテーブル×10・個室あり |
駐車場 | 無料:11台 |
お支払い | 現金・クレジットカード・QR決済(亀岡応援クーポン使用時は現金のみ) |
トイレ | 男女共用・ウォッシュシュレットあり・綿棒とウエットティッシュ完備 |
アクセス
公共交通機関利用の場合
山陰本線(嵯峨野線) 並河駅 下車
徒歩7分
車で移動の場合
国道9号線を京都から福知山方面へ 並河交差点手前まで走行
Honda Cars 亀岡店の手前を左折してすぐ右側
コメント